新製品情報 TOP |
基本仕様
項目 |
定格 |
単位 |
備 考 |
Min. |
Typ. |
Max. |
使用条件 |
温度範囲 |
保存温度範囲 |
-40 |
|
85 |
℃ |
|
使用温度範囲 |
-25 |
|
75 |
℃ |
|
駆動電源 |
動作電源電圧 |
2.4 |
2.5 |
3.6 |
V |
VDD |
Interface用電源電圧範囲 |
1.7 |
|
VDD |
V |
|
消費電流 |
|
50 |
100 |
μA |
通常測定モード選択時
レジスタ設定による変更可能 |
|
10 |
20 |
μA |
|
8 |
15 |
μA |
|
6.5 |
10 |
μA |
スタンバイ電流 |
|
1 |
3 |
μA |
Standbyモード選択時 |
ターンオン時間 |
|
|
1 |
ms |
|
耐衝撃 |
5000 |
|
|
G |
|
電気的特性 |
定格加速度 |
±2 |
G |
|
出力分解能 |
|
15.6 |
|
mg/LSB |
8bit出力
通常定モード選択時 |
58 |
64 |
70 |
LSB/G |
サンプリング周波数 |
100, 12.5, 6.25, 3.125 |
Hz |
レジスタ設定による変更可能 |
シリアルインターフェイス仕様 |
I2Cインターフェイススピード |
|
|
400 |
kHz |
|
|
外形寸法 単位:mm |

|
端子
No |
端子名 |
機能 |
1 |
RST |
リセット信号入力用端子。(Lo:リセット/Hi:通常動作 |
2 |
GND |
電源GND端子 |
3 |
4 |
5 |
6 |
INT1 |
割り込み信号1出力端子 |
7 |
INT2 |
割り込み信号2出力端子
|
8 |
INT3 |
割り込み信号3出力端子 |
9 |
SCL |
I2Cシリアルデータクロック入力端子 |
10 |
SDA |
I2Cシリアルデータ入出力端子
|
11 |
Reserved |
GNDにてご使用願います。 |
12 |
SAD0 |
I2C スレーブアドレス最下位bit設定
この端子は、VDD_IOに対してPull Up抵抗(300kΩTyp.)を内臓しています。
Open処理された場合は、スレーブアドレスの最下位bitはHiとなります。 |
13 |
VDD |
センサ用駆動電源入力端子。 |
14 |
VDD_IO |
シリアルインターフェイス駆動用電源入力端子。センサ駆動電源と電圧が異なる場合は、本端子にインターフェイス用電源を接続してください。駆動電源が同じ場合はVDD端子と短絡してください。 |
|
|